インドネシア出張11 インドネシア出張4日目はバリ島! 人生の師匠に会う前に 旧友と再開… 今回の旅はご縁を繋げる旅! 出会いに感謝! ご縁に感謝!の旅です(`_´)ゞ 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
インドネシア出張⑩ ジャカルタでの食事! 朝ごはん以外は殆どジャパニーズ(笑) 現地滞在の日本人は ここぞという時は美味しい日本食が いいみたい! ローカルフードは人によって好き嫌いがあるのでなかなか難しいのかな! ホテルの朝ごはんはインドネシアンで ほかは天ぷらとそば、ラーメン、すき焼き、餃子でした(笑) バリ島ではしっかりインドネシアンを 堪能します(`_´)ゞ 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
インドネシア出張⑥ ジャカルタ郊外のマンション物件 職人さんたちもたくさん居ます。 日本に比べるとクオリティは まだまだですがこれから 増していくんでしょうね。 昭和40年代の日本のように! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
インドネシア出張④ 現場視察!中級住宅 約1000戸が建つ予定の住宅地。 全てが建売住宅であっと言う間に 完売だそうです。 2LDKで900万円… すでにコスパのいい住宅が 求められるようになったとか… これからは差別化競争も 起きるようです。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
インドネシア出張③ 工場増築の現場も見せていただきました。 工場と従業員さんたちの食堂や宿泊施設なども設置! これからの発展も楽しみです。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
インドネシア出張② 2件目のサッシ販売店さん ミドル住宅層の市場を狙い 自社で加工システムを導入して 経営拡大を目指す会社です。 機会が進み入社してすぐ 仕事が出来る仕組みを構築! 設立して2年ほどで手狭な工場を 増築中! 三倍の広さになるそうです。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
インドネシア出張① 15日からジャカルタへ ほぼ1日かけて長崎から! 翌日は去年お伺いした 日本人が経営するサッシ販売店さんへ 再訪… 再開とインドネシアの今後の市場など をお話し頂きました。 発展目まぐるしいジャカルタ! 将来の可能性を秘めた 国と都市 今回も勉強させていただきます。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
ご近所さん… 先日、自治会の仕事で ボーリングの電柱取り替え工事を 自治会施工でご近所さんたちと 行いました。 昔ほどご近所付き合いがへっいる 今日この頃… みんなで仕事してお昼を頂き 親睦を深める時間は大事ですね〜 この古き良き時代の風習は 無くならないでほしいですね〜 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
ゴールデンウィーク! ゴールデンウィーク! 会社は休みですが 現場では職人さんが作業中。 感謝MAX‼️ 素晴らしい職人さんたちのおかげで お客様の夢の実現! スタッフが描いた思いを 形にしてくれる職人さんたち! ありがとうございます 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
失敗ウェルカム! 先日、同友会の3月例会で 発表をしました。 自分の生い立ちから今後の事業の 夢まで50分! 時間オーバーで熱が入りましたが なんとか終了(`_´)ゞ みなさんのお役に立てたかな。 大村、諫早、佐世保からわざわざ 来て来れた仲間に感謝! これからも頑張りMAX‼️ 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)