本社! TAFグループの本拠地! 創業43年、ここの場所にきて38年 アルミサッシ販売事業から リフォーム、新築、不動産、リノベーションを取り扱う会社へ成長! 本社では 住宅建材流通事業と リフォーム、注文新築事業部門が あります。 地元に愛される企業でありたい。 日々努力して頑張ります。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
仕事初め! 改めまして あけましておめでとうございます。 今日は仕事初め! 諏訪神社へ一年の商売繁盛、安全祈願 のお参りに。 株式会社TAF、アイ・ステップ株式会社のスタッフ全員で行って来ました。 今年もお客様の笑顔のために スタッフ一同頑張ります。 よろしくお願いしますm(_ _)m 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
チェッカーズ! こんばんは〜♪ 今夜は元チェッカーズのベーシストの 大土井さんのライブでした。 ご縁があり懇親会もご一緒させて 頂きました! 一世を風靡した過去から 現在地道に活動を続けている 大土井さん! 自分の道を思いとご縁をつなげ 人としての生き様を突き進む姿は 勇気をもらいました。 ご縁に感謝‼️ 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
空いた時間で… 帰りは渋滞を考え余裕をもって 出発したので意外と早めに大阪到着! 肉吸い食べても2時間時間があり なんば、道頓堀を散策… やはり外人さんが多い! しかし大阪は元気でした(^o^)/ 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
26年ぶり… こんにちは! 東京出張2日目のあとは 長野県上田市…真田丸で有名ですね! 今回千葉県の前職の同僚との 26年ぶりの再会 昔話に花が咲き 今後のビジョンを語り合い お互い刺激的な1日からでした! さ、帰ります(`_´)ゞ 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
マルガラナ英雄墓地… インドネシア出張5日目… バリ島の丸尾さんのいるヌガラに 行く途中… 終戦後日本に帰還せず インドネシアの人達との約束を果たすために 残ってオランダとの独立戦争でインドネシアとともに戦った2000人の日本兵 そのうち1000人ほどの人が戦死… インドネシアの人達と英雄として 12人が眠る英雄墓地! 今の親日は先人の功績のおかげです。 感謝を込めてお祈りをしてきました。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
日本領事館… スラバヤの日本領事館に勤務の知人! 領事館の中は撮影禁止なので外から… 中流階級の日本ビザ取得は年々拡大! 1人で年間12000人ほど対応しているみたいです。 いろんなインドネシア事情を聞けました(^o^)/ 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
インドネシア第二の都市、スラバヤ! おはようございます(`_´)ゞ 昨日はインドネシア第二の都市、 スラバヤの知人を訪ねました。 東京と大阪みたいなイメージだったんですが スラバヤはまだまだ発展し始めた感じで 同じ国でもかなりの格差はあります。 ただパワーは負けてませんね〜! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
建築ラッシュ… 去年は成長が下降したというけれど 日本と比べたら元気が違う… 分譲地では車を買うかのように いえが売れたけのこのようにビルが建ち 道路の面積よりもある車の数… まだまだ成長は止まりません(^o^)/ 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
YKKapインドネシア… おはようございます! インドネシア出張4日目… 昨日までジャカルタで YKKapインドネシア社の皆様に お世話になりました。 ジャカルタの住宅事情や工場、 そして現地でサッシ加工販売を 営んでいる高木さんともご縁を 頂き、これからの事業に新たな チャンスも出てきました。 ご縁と出会いに感謝です。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)