中流の家?

image image image image

 

昨日視察した中流の家?

日本のお金で家土地で900万!

3LDK収納とお手伝いさんの部屋

年収250〜300万の世帯が購入可能ですが

インドネシアの平均年始は

36万…中流ではないかな^_^;

 

 

 

 

 

熊本地震の復興…

image

 

今回の地震で被災された方々には

お見舞い申し上げます。

いま私たちに出来ること!

被災者を直接支援することも

もちろん大事ですが

自粛モードばかり気にして

経済活動が止まることも

今後の復興のスピードを

緩めることになる。

今後復興には税金も導入される

なか予算がないと遅れます。

直接支援するひと…

被災者の声を伝える人…

そして、

復興に向けて間接的に経済活動を

続けて税金を生む人…

支援の仕方は様々です。

あとは、大規模災害が起きた時の

支援計画、指示、命令機能の

仕組み作りが必要かと!

個々が動くと全体の遅れが…

しかし、個々が動かないと

物資が届かないところも…

矛盾との戦いですが

今回の地震の経験を

活かせる仕組みを

考えたいですね〜。

 

 

未来を担う子供へ…

image image

 

土曜日の

森源太#染谷西郷トーク&ライブ!

そんまんま…

彼らの歌を通じて未来を担う子供へ愛と命の大切さを届ける!

招待した子供たちの希望に満ちた

目を見たとき、

やって良かった!

またやりたい!

という気持ちになりました。

来年も頑張ります^_−☆

 

 

 

長崎HAGUKUMUプロジェクト

image

子供達の未来に希望を夢を!

去年発足した

長崎HAGUKUMUプロジェクト

長崎にゆかりのある2人の

アーチストが共演します。

去年大盛況だったライブが

また今年実現します。

時津出身の森源太くん!

カンボジアの子供達の支援を

行いながら全国を講演してまわってます。

子を持つ大人、子供達に是非

聞いてもらいたいこのイベント!

当社でもチケット発売中です。

 

 

 

 

 

信頼…

image

 

おはようございます。

信頼とは…

お客様に対する信頼…

お客様から頂く信頼…

上司に頂く信頼…

部下に頂く信頼…

家族に対する信頼…

家族から頂く信頼…

頼まれごとは試されごと!

時間、質、量…

理解させるのではなく

理解して頂く!

人を使う身

また使わせて頂く身…

永遠のテーマを

周りの仲間や家族と作り上げる

ことが大事ですね〜

厳しい世の中と言いますが

そこがブレなければ

大丈夫だと思いこれからも頑張ります。

 

 

 

 

 

3連休…

image

 

こんにちは!

世の中3連休…

当社は3連勤!

スタッフも寒い中頑張りました。

なかなか先日からの風邪もなおらず

大変でしたがなんとか3日すぎました。

今週は早く治すように頑張りMAX‼️

明日しのげば水曜日はお休みです(  ̄ー ̄ )ゞ

 

社長塾…

image

 

おはようございます(^_−)−☆

今日は福岡出張…

ランチェスター経営の勉強です。

日々勉強!

激変の世の中、お客様に満足頂ける

企業を目指して変化に対応できる

組織作りが大切です。

頑張ります。