おはようございます。
今日は同友会の全国研修会に
参加のため昨日から東京前泊。
北陸新幹線で長野まて
久しぶりに東京駅の八重洲口に
来ましたが以前とはまるで
違う景色でした。
日々変わる都会の勢いを
感じますね。
今日は全国の仲間と夜まで
勉強します。
おはようございます。
今日は同友会の全国研修会に
参加のため昨日から東京前泊。
北陸新幹線で長野まて
久しぶりに東京駅の八重洲口に
来ましたが以前とはまるで
違う景色でした。
日々変わる都会の勢いを
感じますね。
今日は全国の仲間と夜まで
勉強します。
2月12日は娘の結婚式が
東京でありました。
最初で最後のバージンロードを
娘と歩き感無量でした。
新しい息子も出来てこれからが
楽しみです。
娘夫婦のこれからの幸せを
祈りつつ私も健康に気をつけて
末永く見守りたいものです。
最終日は
名古屋で学生をしている
次男とご飯…
私も東京にいた頃
親父が出張のついでに
ご飯をご馳走してくれました。
一人暮らしをして1年…
意外と綺麗な部屋でした。
やはり親元離れると
いろいろな成長が見れますね。
その後は初めての
お伊勢参り…
前から行きたかったので
夢叶いましたが
一人ではつまらない…
今度は妻を誘って行きたいと思います。
今回の出張は
モノづくりについて学ぶ旅。
若い社員さん達が
素晴らしい技術を身につけて
頑張ってました。
建具屋さんって職人!
ってイメージではなく
楽しくモノづくりをやられて
ました。
昔のイメージが変わりましたね
当社は以前サッシ販売店と
建具、家具の製造販売をしていて
建築業にシフトしたのですが
その時の仲間とのご縁がまだあり
建具サミットと称して
北海道、新潟、富山、千葉、和歌山
長崎が繋がっており
今回和歌山で開催されました。
5月の新潟帰省、6月の父の同級会の
引率、今回和歌山、滋賀、名古屋を
回るので車で移動…
なので名門太陽フェリーに
2ヶ月で3往復ということに(笑)
先日ドローンパイロットの
資格を取得しました。
屋根の調査など
住宅の高所など安全に点検
するのに当社のスタッフが
梯子で登らないといけなかったん
ですが、これで早く安全に
出来るようになりました。
6月9日から15日まで
6泊7日の親子旅!
80歳最後の同級会との事で
父を連れて新潟、埼玉、東京と
GWの逆コースで行ってきました。
父の幼少期に育った町や
同級生宅を周り
越後湯沢の同友会会場へ
その後は三男の埼玉で
1泊、西東京の次男宅で1泊。
新門司港〜大阪南港間は
往復フェリーでしたが
流石に疲れた旅でした。
先日
長崎県中小企業家同友会の
定時総会があり
副代表理事に就任させて頂きました。
入会9年目、理事は3年
長崎県の700社の会員様と共に
長崎の地域発展のために
微力ながら貢献させて頂きます。
本業でも海外事業を視野におき
頑張ります。
毎朝この風景を写メって
Instagramでおはようございます
のご挨拶をほぼ毎日しております。
DX化の世の中になる昨今
IT技術の進化で
コミニュケーションツールも
変化していきます。
リアルでもSNSでも
人との繋がりは同じ。
常に気がけて思いを巡らすことで
沢山の心友ができます。
古き良き時代の心と
新しいツールで今までより
さらに多くの人との繋がりを
毎日楽しんでいます。
明けましておめでとうございます。
当社は今日から仕事はじめ!
スタッフ全員でお諏訪さんへ
祈願に行ってきました。
今年からスタッフも増えて
長崎のより良い住まいを
提供いたします。