行ってみたかった場所!

F9466700-6E6C-4063-A3D3-7943C836BAB1 CB6212D4-4870-4985-BF81-7A917607CBF6

おはようござます!

上は角島大橋、下は門司港レトロ

角島大橋は以前から行って見たかった場所です。

今流行りのインスタ映え?(笑)

もありますが、なんか景色の良さに

惹かれてました。

下の門司港レトロは去年一度行ってるのですが、ここも雰囲気いいですよね!

たまにはこんないい景色を

見る休暇も必要かと思います。

 

今年の決意!

65AE504E-2CAE-46D8-BC63-D393C37CB937

 

1月5日仕事はじめ…

スタッフ全員で初詣。

午後から全体会議で

会社の今後の方針やスタッフの

目標を発表!

今年の会社のやる気!を共有して

頑張っていきます。

お客様の笑顔のために!

 

 

 

 

謹賀新年⛩

1EC5246F-4133-4738-9ED6-FB5E55AEBB2A

 

明けましておめでとうございます。

旧年中はお世話になりました。

今年もよろしくお願い申し上げます!

本年は1月5日より営業いたします。

長崎により良い住環境をご提供する

ために社員一同頑張ります。

よろしくお願いします。

田中清隆

 

 

 

バリ島出張⑧

E6E49978-62FF-40EE-A3F0-430C6AA1B741 E40AF98E-0ECF-41CB-8C26-9FC5AE700B22

 

不動の価値は日本では時間が経てば

下がるもの…

バリ島では10年前に建てた家の

価値が上がります。

土地の価格が上がってるのもありますが

建てた時より家具や設備を追加して

付加価値をつけることによって

資産がます仕組みです。

スクラップ&ビルドを繰り返して来た

日本とはだいぶ違いますね〜〜

固定資産や相続税も日本と比べると

だいぶ安く子孫に財産を

残せる仕組みです。

 

 

バリ島出張⑦

5CD8A79F-6920-480A-8DE6-D0B8F337CD14

なんでもあり生活には困らない

Wi-Fiはいつでも繋がる

コンビニは24時間オープン

医療も充実…

そんな日本より

不便な場所で

仕事も収入も少なく

家族みんなで生活費を稼ぐ

決して裕福ではないが

ここには笑顔がある。

A5719353-DD3A-4853-9118-9C5A82C72D84

警察官も気さくに対応してくれる。

日本が忘れた人情がこの国には

まだまだたくさんあります。

日本にもこんな時代があったんです!

取り戻せ!

人情大国日本‼️

 

バリ島出張⑥

F6761F6B-0879-44F7-8F16-889DEABA3AD7 A493885D-CADA-4955-B178-B0FFFCFF20A2 7C751C34-2A99-452B-A87D-5DF88CB5B4A2

 

バリ島に行きはじめて4年…

ショッピングモールもここまでなりました。

日本の10倍のスピードで発展している

デンパサール周辺…

西のヌガラではまだまだですが

流石に州都ともなると

凄まじい発展です。

このショッピングモールは

日本にもなかなかない規模です。

自然と調和しながら発展する

インドネシア!

我々も見習う事ばかりです。

 

バリ島出張⑤

3F131FE5-63FC-4EF8-9DD9-1D474C8F6B6E D0FDDB8C-CF95-44CD-A7F2-C5F859D2F016

今回のバリ島はマジシャンが同行!

長崎から日本全国へ、または世界へ

羽ばたけるマジシャンDo❗️

バリ島ではカフェのスタッフや

子供達に披露!

はじめてマジックを見る子供達の

笑顔は忘れられないほどの

感動を私達が頂くという

ピュアな感覚。

こんな時代も私達にもありました。

インターネットやゲームでは

味わえないこの感動!

日本の子供達もこの感動を

もっと体感してもらいたい。

そんな想いになりました。

 

バリ島出張④

B0DF07CA-9BD7-4D7D-AA36-344D841687E3

 

リゾート開発!

日本では一気にやる開発事業…

バリ島では計画的に景観を乱さず

必要最低限の開発を行います。

それ故に、なかなか工事が

進まない事も…

自然と調和し住み良い環境は

欲得ばかりの開発より

未来を考えたものがより良い環境を

作るのですねー

日本も見習わなければなりませんね!

 

 

バリ島出張③

EE25A723-8E8E-4001-BF62-8602088189C4

ナシバビ、

ナシ=ご飯

バビ=豚肉

辛いスープを上からかけて

混ぜて食べる現地のローカルフード

ピリ辛から激辛まで自分で調節して

食べるローカルソウルフード!

お店では150円ほど…

結構お腹いっぱいなりますよ!