壱岐に行きました(ダジャレ?)

こんにちは、ハウスアドバイザーの荒木です。

今年は「島」にハマってます。

壱岐に着くとまずホテルにチェックインからの布団ダイブ(壱岐第一ホテルさん、古めのビジネスホテル風でしたが早めに予約したので四人で素泊まり和室15,000円弱で泊まれました)

壱岐の鉄板の「鬼の足跡」断崖絶壁で恐いです。海きれい。

鉄板の猿岩。チュウが生々しい(汗)月読(つきよみ)神社。龍蛇(りゅうじゃ)神社。

小島神社。なんとか潮が満ちる直前で行けました。一支国(いきこく)博物館。本物の武具かっこいい!!

資料館系大好きです。たまたま見付けたカフェ。木造4階建てだそうです。「なんということでしょう」でした!!

たびたび写真多くてスミマセン(^_^;)

ドン・グリス

みなさまこんにちは!

建材事業部の弘中です!

佐賀県にある【メルヘン村】へ遊びに行ってきました!

遊園地ゾーンの乗り物は全制覇!

アスレチックスペースにあるトランポリンで大人もこどもも大はしゃぎ♪

動物コーナーは今回素通りでした!

嬉野インターからすぐなので、みなさんも機会があればぜひ行ってみてください☺

謎のどデカいリスと謎の歌が待ってますよー♪

鳥取砂丘

昔から一度は行ってみたいと思っていた鳥取砂丘

あまり知られていないが面積で言えば、青森にある猿ケ森砂丘が日本一です。

鳥取砂丘コナン空港にも寄りました

工務の志岐でした。

虫の知らせ

同じ夢を何度も見たことありませんか?

わたしの幸せな結婚の夢見の力

私が見た未来    予知夢

夢の力を信じますか?

ふと、平成新山を間近で見たくなった

[日本で最も新しい山]

2025年7月

防災意識を高めましょう!

 

島原市!

住宅事業部の池田です!

先日、島原市観光へ行ってきました(^^)

着いたのがお昼だったので、まずはお店探しから始まり行き着いたのが約10年前?に行ったことのあった島原手打ち「ほんだうどん」さんでした!美味しい記憶がありましたが記憶通り凄く美味しくリーズナブルな価格で会社や家の近くにあったら、かなりの頻度で通いたいと思えるぐらいでした♪

それから島原城へ行ったりカフェに行ったりと島原市を満喫した後、「鶏の白石」で唐揚げをお土産に購入して家に帰りました!

次はどこへ観光に行こうか検討中です☺

ショートトリップ

こんにちは、ハウスアドバイザーの荒木です。

福岡の宗像(むなかた)に住む親せきが他県に引っ越すと言うので、前から気になっていた神職以外踏み込めない「沖ノ島」を参拝するため?の大島に弾丸旅行に行ってきました。

宗像からフェリーで30分ほど。

沖ノ島を望む社殿に参拝してきました。奥にうっすら見える沖の島。

そしてまた別の場所の、潜伏キリシタンがいたという断崖絶壁のほこら。 帰りは大好きなIKEAへ… 近場で色々楽しめました(^^)

写真多くてスミマセン(汗)

星に願いを…。サクラ散る

月初め第一月曜日に全体会議

毎週月曜日に週会議

報告会にならない様に、議論を交わし、質の高い会社を目指してください。

グループ会社としての自覚を持ち、協力、尊重、切磋琢磨して充実した人生にしてください。

 

年間ノルマ達成、自分なりに

思う所もあり、ブログ投稿控えます。

see  you  again   工務の志岐でした。

約束は破られた

 

リノベーション完成見学会

経理の田中です。

昨日、リノベーション完成見学会が行われました。

築40年のおうちをフルリフォーム。

玄関に入るとすぐ、素敵なニッチがお出迎え。

とても印象的です。

まるで新築のおうちのように生まれ変わりました。

これからの暮らしが楽しみですね。

 

完成見学会のスタッフとしてのお仕事は、10年以上ぶり。

ご近所の方ともふれあえて、楽しい1日となりました。