えっ?もう1月が終わっちゃうの?

経理の田中です。

先日2025年になったと思ったら

もう今日で1月も終わり。

本当に月日の流れがどんどんはやくなっていくように感じられます。

今朝は霜が降りていました。

まだまだ寒い日が続きそうです。

出勤前、車に乗ろうと空を見上げたところ、まっすぐにのびる雲。

拡大してよく見たらへびのおなかみたいでした(笑)

1月最終日、寒さに負けず今日もがんばろうと思った朝です。

 

誕生日!

住宅事業部の池田です!

先日、妻の誕生日でした(^^)

朝から今年5月に生まれる子供の検診で産婦人科へ行き、長崎市横尾2丁目にある和食おおさきで、昼食を取り時津町日並郷にあるコナズ珈琲長崎時津で、お茶しながら少し話して買い物し家へと帰りました♪

子供はちゃんとお腹の中で成長していましたし妻も喜んでくれてたので充実した1日でした☺

40年ぶりの同窓会

住宅事業部今村です。

1月12日 40年ぶりに長崎にて恩師を交え高校の同窓会を開催致しました。

田中社長などにお世話になり、無事 会場なども押さえ参加者全員 非常に喜んでいました。みんな老け・・・年をカサネタナーと思いました。

写真は、野郎ばかりなどの載せません!

2025年も!

みなさまこんにちは!

建材事業部の弘中です。

我が家は2025年も恐竜三昧です!

本年もよろしくお願いいたします!!

始まりの終わり

終わりの後に始まりが来る。始まりがあれば終わりが来る。工務の志岐です

最近[終わりの始まり][始まりの終わり]よくサブタイトルとして耳にします

エヴァンゲリオン、RE:ゼロ、ハイキュー等

言葉の持つ意味は人それぞれ捉え方が違うと思いますが区切りある事で気持ちがリセットされ新しい道を歩むことができるような何かワクワクする感じがするとか…。[終わりの始まり]

先日、腰を痛めたのですが

経理の田中です。

我が家のお寺は佐世保の西海橋の近く。

お盆前と年末にはご挨拶に行きます。

その日は朝から腰痛が出てしまい歩くのもやっとだったのですが、何とか用事を済ませ、

その足でパラダイスガーデン佐世保内のうずしお温泉へ。

腰、あっためて大丈夫かな…?と思いながらおそるおそる入ったのですが、

その時間は私一人で貸し切り状態でゆったり入浴。

すると、なんと、お風呂上りには普通に歩けるようになっていました!

年末、何かとバタバタしておりますが、体調万全で年を越したいものです。

 

 

 

忘年会シーズン

みなさまこんにちは!

建材事業部の弘中です。

12月も後半に入り忘年会シーズン真っただ中ですね!

ここ数年はすっかりお酒も飲まなくなったのですが、無性に居酒屋メニューが食べたくなります🍴

揚げ出し豆腐とだし巻き卵とバターコーンと枝豆。。。

せめて自宅で楽しめるように美味しいレシピを探してみようと思います♪♪

最近ドはまりしてるもの

住宅事業部の池田です!

30歳過ぎてから凄く体調良いなと思う日が少なくなり食生活も気を付けようと考え毎日1パック納豆を食べることを心掛けていたのですが毎日食べてると味などに飽きてきて1パック食べることがノルマに思えていた時に美味しいと感じたのが、納豆にめかぶを加える事でした(^^)/

私の中では画期的なアイディアだ!と思いましたが世間では当たり前でした(笑)