ハウスドゥの佐藤です。
江戸町にあるラーメン屋さんのBABAKE(ババケ)が中央公園前に2号店を出店してましたのでランチに行って来ました(^-^)
BABAKE名物の汁無し担々麺 辛さ激辛。
安定の美味しさ(*^^*)。
店内もリノベーションされており女性だけでも気軽に行ける雰囲気です♪
麺好きのかた是非行ってみて下さい♪
RE住むの蒲原です☆
1995年頃のCMで『芸能人は歯が命』ってキャッチコピーのCMがありましたが!!(古い。笑)
一般人も歯は大事ー!!ってことで、、、
今日は歯医者さんに行って来ました。
永久歯が生えてこない乳歯が虫歯になってしまい、インプラント治療をすることに!
今日は抜歯をし、来週は抜糸です!!笑
総額36万!!いろんな意味で痛いです(;´д⊂)笑
笑ってもみえないところだったので良かった、、、
それとは別にもう1本乳歯があるのですが、普通は小学生までには抜けるらしいので、32年間も頑張ってくれてるからこれからも大事にしようと思います✨
お家の定期点検と一緒で、歯の定期検査も大事にしましょー(笑)
写真はグロいのでありません!(^^)!
こんにちは。設計の大町です。
先日、宅地造成工事中の現場の地盤調査の立ち会いと配筋検査に行ってきました。
地盤調査では上の写真の機械を使って地盤の強度を測定します。
この調査結果をもとに地盤改良が必要かどうかなどを判断することができます。
一週間後の同じ現場です。この日は、朝から配筋検査をしました。
コンクリートミキサー車から生コンクリートを流し込んでいるところです。
最近、うちの長男が小学校で「はたらくくるま」を習っているとのことでしたので
この写真を家で見せてあげると、とても興奮しておりました。
「動いているところも見たい!」とリクエストがあったので
次の機会には動画を撮りたいと思います。
ハウスドゥ長崎西店の池田です。
10月21日に試験を受けてきました。
試験終了後、解答速報で自己採点を
してみたら50問中39点でした!
これは合格したなぁ~と思っていたら今年は
合格ラインが高いらしいので12月5日の合格発表まで
待ち遠しい気持ちでいっぱいです!
12月発表があったら報告いたします(^^)
ZERO-CUBE事業部の吉田です!
世間では、DA PUMPの「USA」が人気を博していますが、私、吉田の中で赤丸急上昇なのが「ASO」です!
弊社の広報誌「はぴねす」でも宣言しておりましたが、私、先月登山デビューを果たし、今月ついに熊本県は阿蘇まで登ってきました!
朝一番の有明フェリーに乗り、熊本の阿蘇山を目指します!
ちなみに、阿蘇山は高岳・中岳・烏帽子岳・根子岳・杵島岳の五岳から成り、私が目指すのはその最高峰の高岳・中岳です!
「砂千里ヶ浜」という火星のような風景を見ながら登山開始!
雄大な自然が織りなす造形美に圧倒されながら歩みを進め、山頂に到着。
現在もなお活動している阿蘇山の火口からは噴煙が・・・。
1,600m近くある頂上では、雲も下に見え、セスナ機が私の視線の下を飛んで行きました。
自然に圧倒されながらも癒される、非日常を体験できた贅沢な時間でした!
次はどこに行こうか、画策中です!