住宅事業部の池田です!
30歳過ぎてから凄く体調良いなと思う日が少なくなり食生活も気を付けようと考え毎日1パック納豆を食べることを心掛けていたのですが毎日食べてると味などに飽きてきて1パック食べることがノルマに思えていた時に美味しいと感じたのが、納豆にめかぶを加える事でした(^^)/
私の中では画期的なアイディアだ!と思いましたが世間では当たり前でした(笑)
住宅事業部 今村です。
ひとり言と思って書いてます。
今 ほとんど非木造系の改修やメンテを行っています。
職種多様な職人さんと現在、仕事と向き合っています。現場や会社において
to be nice to be cool = ナイスであるにはクールであれ!
引用になりますが、本当にいわなくちゃいけないことを言わない人や
その場を和やかに過ごさせる人、優しいことしか言わない人は、本当に優しい人では
なく自分に優しい人 嫌われたくない人だと思います。
嫌われてもいいから正しいこと言わなくてはいけない事を言うことが、大切かなと思う今日この頃でした。
お願い事、警告もただ聞き流すだけ
具体性のない時間軸のない曖昧な返答
危機管理のなさ 今の私は…
とある会社の経営方針に
的確、敏速な対応を実践しますとあります。
肝に銘じて、来年から行動したいと思います
住宅事業部 今村です。他界した父が、よく言っていた言葉ですが、「働かざる者食うべからず」
「働かざる者食うべからず」とは、「怠けて働こうとしない人は、食べてはならない」という意味があり、徒食(働かないで遊びほうけること)を、いましめる言葉です。働いていない人を非難するような、言葉にも取れますよね。ここでの「働かざる者」は、病気や事情により「働きたくても、働けない人」を対象とはしていませんのでご理解下さい。
社会人として、この言葉皆さんどう受け止めますか?
また、類義語で「五観の偈(ごかんのげ)」という禅宗において食事の前に唱えられている言葉があります。言葉の意味は、自分の行いが良いか悪いか、完全か欠点があるかを自己反省して、今日の、その食事をいただくことができるのか、自分でよく考えよ、ということだそうです。
金銭報酬の格差
気を使われながら仕事をさせてもらっている事など
本当のことを知らなければ心穏やかでいられたのに、知ってしまうと
[ねたみ][温度差][不満][不信感]ネガティブな感情がめばえる
言いたいことはある。だが、言わぬが花
病んでる私の独り言
住宅事業部 今村です。
最近 初心にかえり 以前数十年前に勤めていた会社にて・・・PHP研究所の冊子を読んでいました。その中で最近ふと思い出した事
事業は人なりと言う言葉です。
“事業は人なり”といわれるが、これはまったくそのとおりである。どんな経営でも適切な人を得てはじめて発展していくものである。
いかに立派な歴史、伝統をもつ企業でも、その伝統を正しく受け継いでいく人を得なければ、だんだんに衰微していってしまう。経営の組織とか手法とかももちろん大切であるが、それを生かすのはやはり人である。どんなに完備した組織をつくり、新しい手法を導入してみても、それを生かす人を得なければ、成果もあがらず、したがって企業の使命も果たしていくことができない。
企業が社会に貢献しつつ、みずからも隆々と発展していけるかどうかは、一にかかって人にあるともいえる。
そのまま引用していますが、色々な意味で「活かすも殺すも人次第では」・・・・・・、
朱に交われば赤くなる
私も染まってしまった慣習
無造作に置かれた書類。あなたはどう思いますか?頭の悪い私はどうしたらいいかわかりませんでした。今もわかりません。付箋があるわけでもない。後からの声掛けもない。
言われないと分からないこともあるのに
職場の雰囲気が悪い生産性が上がらない
言わぬが花が生む。負の副産物!!
次回は知らぬが仏、知るが煩悩
住宅事業部今村です。毎回 プログのネタを・・・探すのに(≧▽≦)
たまに家内と休みが合ったときに行くラーメン屋「らぁめん心花」
豚骨ラーメンですが、わりとあっさり目で好きな味です!
みなさん是非 食べてみては・・・・・・
腐ったみかんの方程式て知ってますか?
人の意志はそんなに強くない
腐った部分が自然治癒するわけもない
利他に疲れ、利己になる。利己にならなければ Foolish favoritsm destroys oneself
明日からRiko shugi−sha ni naru